クラスTシャツをかわいく、かっこよくアレンジして着こなそう
クラスメイトとお揃いのデザインで作るクラスTシャツ。背番号や背ネームなどの違いはあっても、一人ひとり「かわいく」「かっこよく」アレンジして着こなしたいものです。この記事ではクラスTシャツ着こなしのアイデアについてご紹介していきます。
クラスTシャツアレンジ

クラスTシャツをアレンジする
クラスTシャツは基本的にショップにある出来合いのボディを使います。そのためおしゃれ感度抜群な学生にとっては、そのままでは若干気に入らない部分があるかもしれません。クラスTシャツは個性を表現する方法でもあるので、かわいく、そしてかっこよくアレンジしてしまいましょう。
クラスTシャツをかわいくアレンジするアイデア
クラスTシャツをかわいくアレンジするには「アイデア」が必要です。大人には無い柔軟な発想が、おしゃれで個性的なクラスTシャツを作ります。
- ・袖をまくり上げる
- あまりにもシンプルかもしれませんが、袖をまくり上げるだけでもTシャツの印象は変わります。シンプルなアレンジからスタートすると、その先のアイデアも見えてくるものです。
- ・裾を結んでヘソ出し
- 少々セクシー路線ですが、思い切って裾を結んで、ヘソ出しルックにチャレンジしましょう。道具も加工もいらない、ただ裾を結ぶだけのクラスTシャツアレンジアイデアです。
- ・Tシャツをあえてボトムスに入れる
- クラスTシャツは通常、ボトムスの中に入れて着る人はほとんどいません。そこをあえてインすることで、違った印象を与えることができます。もちろんボトムスのカラーなども考える必要はありますが、脚長効果やくびれ強調効果が期待できます。道具も加工もいらないシンプルなアレンジアイデアです。
- ・首元をカットして少し肩見せ
- クラスTシャツをオーダーする場合、もっとも一般的なのはクルーネック(丸首)のボディでしょう。クルーネックのTシャツの場合は、首元部分を上手にはさみでカットして、少し肩を見せるような着方をするとかわいく見せることができます。
- ・ボトムスをスカートにする
- ボトムスをスカートにするだけでも印象はずいぶん変わります。クラスTシャツでかわいさアップを狙う場合は、膝上程度の丈の軽めでよく揺れるスカートがおすすめです。
- ・襟を追加する
- クルーネックのクラスTシャツの場合は、取り外し可能な「つけ襟」でかわいさをプラスすることができます。襟のテーストにより、見え方もかなり違ってくるので、自分なりに試行錯誤していいコーデを見つけましょう。
- ・袖にリボンを装着
- 袖にリボンを装着するのもかわいさアップのアイデアです。リボンと同時に肩の部分だけ切り取ってしまうのも効果的です。袖にリボンを装着することで「細腕効果」を窺知することもできます。
- ・ボタンで装飾
- クラスTシャツのボディに、ボタンを使ってデザインを装飾するのも、かわいさアップのアイデアです。襟回りや袖にボタンを縫い付けるだけなので手軽です。
- ・フリンジでアレンジ
- クラスTシャツのボディに、裾からデザインぎりぎりまで切り込みを入れるアレンジの方法です。かなりロックでアクティブな印象になりますが、フリンジのフリフリ感はかわいさを盛ってくれます。スタイルを良く見せる効果もあるのでチャレンジしてみましょう。
- ・缶バッチやラインストーンを使う
- 缶バッチやラインストーンなどをTシャツに装着するのもいいアイデアです。小物を追加するだけでもクラスTシャツの印象はガラッと変わるので、ぜひ試してみてください。ヘアゴムなどを使ってもいいでしょう。
- ・鎖骨見せ
- 肩見せに近いものがありますが、鎖骨見せはかわいく見せるために有効な手段です。首回りに少しはさみを入れるだけでも鎖骨をチラ見せすることができるので試してみましょう。
- ・大胆に背中をくり抜き
- クラスTシャツの背中を、ハート型などにくり抜くアレンジです。くり抜いた部分の輪郭をきれいに飾れば、さらにかわいさアップです。背中にデザインがあるTシャツではこの技は使えませんが、適度なセクシー度合いとかわいさのバランスが魅力です。
- ・バンダナを利用
- Tシャツに工夫するのではなく、アイテムを身につけるだけでもTシャツの印象を変えることは可能です。たとえば襟元にバンダナを巻くだけでも見え方は全然違います。巻き方を研究することで、かわいくも、かっこよくも見せることが可能です。
- ・重ね着
- 重ね着は、普段のおしゃれでも効果十分なテクニックです。たとえばTシャツの下にキャミソールを着てチラ見せするとプチセクシーさをアピールできますし、Tシャツの下にロンTを重ねるとストリートカジュアルな雰囲気がグッと強まります。
- ・レースアップ
- Tシャツのバックにいくつか穴を開け、その穴に靴ひもの要領でテープリボンを通してレースアップします。クラスTシャツにガーリーな雰囲気を手軽にプラスできるので、かわいさのためなら手間は惜しまないガールにおすすめです。両袖を同じ要領でレースアップする装飾もおすすめ。
クラスTシャツを魅力的にするアレンジのポイントを押さえる
クラスTシャツを魅力的にアレンジする場合、アイデアが大切だというお話をしましたが、ここでアイデアにつなげるためのポイントをまとめておきましょう。
- ・ためらわずにはさみを入れる
- クラスTシャツのアレンジは、ご紹介したように、なんの道具も使わないで袖をまくり上げるだけでもできます。ただ、そこまでシンプルなアレンジは数に限りがあります。Tシャツに切れ込みを入れるアレンジは、かわいさを求めるなら必須になってきます。一度はさみを入れてしまえば思い切りもつくというものです。自分なりの斬新なアイデアが生まれるかもしれません。
- ・穴を開ける
- 生地に穴を空けてリボンを通しレースアップすると、クラスTシャツは一気にガーリーになります。はさみ同様、ためらわずに穴を開けましょう。
- ・装飾
- ボタンでも、ラインストーンでも、とにかく装飾になりそうなものを思い浮かべてみましょう。市販されているアイロンワッペンを貼ったり、ピンバッチやブローチを付けたりしてもいいでしょう。
- ・最先端のファッションを取り入れる
- おしゃれ女子ならこんな心配はいりませんが、常にトレンドにアンテナを張っておけば、クラスTシャツアレンジに応用可能です。思い切ってクラスTシャツにトレンドの要素を取り入れることで、オリジナリティあふれるクラスTシャツに仕上げることができるでしょう。
クラスTシャツはアレンジが鍵・もっとかわいく魅力的に
クラスTシャツは、文化祭や体育祭など、校内でもスペシャルなイベントのために作るTシャツです。クラスみんなで協力して、一つの目標に向かって突き進むイベントは、青春の1ページとして思い出に刻まれます。だからこそ、クラスTシャツはただ着るだけではおもしろくありません。個性を存分に発揮して、みんなとの時間を満喫しましょう。学生生活は濃く、楽しい時間も苦しい時間も、永遠に続くように感じるものですが、時の流れはあっという間です。その貴重な時間をフルに楽しみましょう。クラスTシャツは、クラスメイトと苦楽をともにした証しです。クラスTシャツはアレンジが鍵。もっとかわいく、かっこよく。クラスTシャツの着こなしはアイデアがすべて。この記事で紹介したアイデアが、クラスTシャツを愛するみんなの役に立てば幸いです。